スパイクのコースを打ち分ける

狙ったところにスパイクを打ち分けることが出来ていますか?

 

 

スパイクを打つ時に闇組に打っていては、相手のブロックなどにつかまってしまいますね。
では、どこを狙えば良いのでしょうか?

 

 

スパイクの狙いどころを決める基準としては、ネットからの距離など、その時のトスの状況によって判断します。
ネットから遠いのか近いのか、打球は緩いのか、変化しているかなどその時々の条件によって変わってきますが、無理なく打てるコースを選ぶことが大切です。

 

 

いずれにしても、スパイクは相手のコートにボールを如何にして落とすか、相手のミスを誘うことですので、人がいないところに打ったり、何処を狙えば相手がレシーブミスをするのかを見極めることが必要です。

 

 

また、狙ったコースに打てるかは、セッターとのコンビにもかかっているので、密にコミュニケーションをとることも大切です。
まずは、狙ったコースに確実に打てるようになるように練習しましょう。

 

 

狙ったコースに打てる練習法としては、コーンなどの目標物を置き、それに当てる練習をするのも一つの練習方法です。
そして、狙ったところにある程度スパイクを打てるようになったら、次は、瞬時に打ち分けられる技術を習得するようにすると良いでしょう。

 

 

助走からジャンプするまでの間に、コースを相手ブロックに読まれていることもあるので、ジャンプの時に方向を変えたり、初めからスパイクを打つ方向と足先の向きを逆にしてブロックを引きつけるのも一つの方法です。
また、ステップをいつもと変えてみるのも良いです。

 

 

コースを読まれても、その場で状況判断して逆をつけば、相手をかく乱させることも出来ますね。
その他にも、コースを打ち分ける時には腕のスイングも大切になります。
クロスに打つと見せかけて、ストレートに打ったり、強打にみせてフェイントをしたりと、とっさに相手の意表を突いたり出来るように、これらの技術をしっかりマスターしましょう。

 

 

また、クロススパイクは相手に読まれてしまう場合は、ストレートを打っように上半身を真っ直ぐに体の向きをするようにして打つと決まりやすいです。
腕は、真っ直ぐに振り下ろさずに右側に流すようにして、右隅あたりを狙うのが良いでしょう。

 

 

なお、クロススパイクは、ボールの中心よりもやや左側を打つようにします。

 

 

この斎藤利さんの【東京バレーボールアカデミー監修】驚異のバレーボール上達法DVDでは、スイングの良い例から、スパイクスイング習得の練習法、空中バランスのポイント、スパイクスイングが上手くいかない原因とその対応法など、限られた時間でもスパイクが上達する為の練習の極意が分かります。

 

驚異のバレーボール上達法の詳細を見てみる

 

 

TOPへ