アンダーハンドトスのコツ
低い位置からトスアップするアンダーハンドトスが上手く出来ますか?
基本はオーバーハンドですが、レシーブが乱れて低いボールがきた場面では、セッターはアンダーハンドでトスアップする必要が出てきます。
ですが、スパイクレシーブなどと同じようにやっても上手く上がらず、スパイカーが打てません。そこで、すくいあげるようにして、出来るだけ回転させないようにふわりとしたタイミングを合わせやすい軌道で、高く上げるようにするのがアンダーハンドトスのコツです。
また、オーバハンドのように難しいプレーは出来ないので、コントロールする位置はネットの両端にあるアンテナの手前が良いです。まずはしっかりあげてスパイクに繋げることを意識することです。
そんなアンダーハンドトスのやり方は、レシーブが上がったらボールの軌道を見て、低いようなら腕を下に構えます。
そして、素早く落下点に入り、アンダーハンドパスの体勢をとり、両腕で作った面で正確にとらえ、なるべく回転をかけないように、下半身を使って下から体勢を持ち上げるようなイメージで、ボールをすくうようにして高さを出しましょう。
特に9人制のママさんバレーなどは、誰もが第二セッターの役割が出来るようになることで攻撃の幅もグンと広がるので、全員がアンダーハンドトスが出来るようにしておきましょう。